COLUMN
- コラム -
ホーム > コラム > 元記者スタッフが取材! > 資産形成の第一歩、「積立投資入門コース」が初心者におすすめ!

資産形成の第一歩、「積立投資入門コース」が初心者におすすめ!

資産形成の第一歩、「積立投資入門コース」が初心者におすすめ!

資産形成のスタートとして、「まずは積立投資から始めたい」という投資初心者の方が多くいらっしゃるようです。グローバルファイナンシャルスクール(GFS)では、6時間の「積立投資入門コース」をご用意しています。少額からコツコツと時間をかけて資産を形成する方法について、基礎から解説しています。運営会社社員で、元記者の筆者がご紹介します。

少額の投資信託なら勉強無しでも…は大間違い

少額ずつ積み立てる投資信託

 

GFSの「積立投資入門コース」は、投資信託の仕組みを活用し、毎月コツコツと少額からの積立投資を通して中長期的な資産形成を目指すものです。

 

投資信託に関して、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。株式投資に比べて、手軽そうな印象をお持ちの方が多いかもしれません。

 

実際、投資信託協会が行った「2020年投資信託に関するアンケート調査報告書」では、他の金融商品と比較して投資信託に魅力を感じる点として、「少額でも分散投資ができる」「専門知識がなくても投資ができる」が上位になっていました。

 

また、投資信託経験者に聞いた、「投資信託の興味・関心・購入のきっかけ」のアンケートでは、「金融機関の人に勧められて」が40.0%、「インターネットで見たり調べたりして」が25.0%、「投資信託に関する本を読んで」が12.5%となっており、証券会社の人などに勧められて投資信託を知る人が多いようです。

 

でも、初心者でも簡単に始められそう、証券会社の人がおすすめしていたから始めてみよう、と勉強なしに投資信託を始めてしまうのは、あまりおすすめできません。

 

GFSの「積立投資入門コース」では、25~30分の動画講義を14本ご用意しているので、6時間で勉強を終えることができます。2倍速で視聴するなら3時間です。動画は繰り返し見放題なので、分からなかったところは、何度でも復習することができます。

 

初心者の方が投資を始めやすいように、投資信託の仕組み、投資信託にかかるコストといった基礎知識から、ポートフォリオ(投資商品の組み合わせ)の具体例や、証券会社のサイトの操作方法などの実践的な内容まで解説しています。

 

「初心者向けの本をひととおり読んだけど、自信がない」
「YouTubeで勉強して実際に投資をしてちょっと失敗してしまった」
「金融会社の人に勧められるまま始めたけど、実はよく理解していない」
このような初心者の方々もいらっしゃると思います。

 

そんな方々にとっても、プロが的確に、しかも短時間で効率的に正しい知識を教えてくれるこのコースは、おすすめといえるでしょう。

入門コースは超初心者向けの講義も

投資信託の基本を学ぶ

(GFS講義「さまざまな金融商品と投資信託」より)

 

積立投資入門コースの第1回では、投資信託に関して勉強を始める前に、まずは投資の対象となる「資産」の意義や投資信託の位置づけ、ファンドの意義などについて解説しています。資産とは、お金を生んでくれるもので、株式、債券、不動産の3つを指す、といった基礎の基礎から解説しています。

 

また、この講義では「労働収入だけでなく、お金にも働いてもらって、そこから上がる収入を得るのが投資の意義です」と、投資の意義をわかりやすく伝えています。

 

投資という言葉を聞いても、分かったような分からないような感じがしていた筆者ですが、「お金にも働いてもらうこと」と聞き、投資の具体像をつかむことができました。

 

また、投資初心者の筆者は「投資信託」という言葉も、実はよく分かっていなかったのですが、動画講義「2つの運用手法とそれらの比較」では、身近で分かりやすい例を使って、そして、2つの要素に分解して解説しています。

 

投資信託とは、
①みんなからお金を集めて ②運用する
ことであると教えています。

 

投資信託の仕組みは、給食費に例えてわかりやすく解説されています。投資信託は、「3年A組給食費」のように名前をつけて主旨を明らかにし、お金が集まりやすいようにしていて、給食費だと給食を食べて終わりだが、投資信託の意義は、みんなから預かったお金を運用していくことだと。

 

確かに、ここまで分解してくれれば、超初心者でも理解できますね!

まずは積立投資で細く・長く・コツコツと基礎固めをしよう

コツコツ基礎を固めよう

 

少額からコツコツと投資できる積立投資は、老後まで数十年の時間がある、若い世代に適した投資手法です。グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の積立投資入門コースでは、ご紹介した講義のほかにも、「具体的なインデックスファンドの比較」「証券口座の種類とNISAの活用」といった、すこし実践的な内容の動画講義があります。

 

インデックス投資とアクティブ投資の違いを詳説している講義もあり、両方のメリット・デメリット、リスクについて、時間を長く割いて講義しています。

 

比較的リスクが低いといわれ、銀行や証券会社が最近盛んに消費者に勧めている積立投資ですが、グローバルファイナンシャルスクール(GFS)では、銀行や証券会社があまり教えてくれないリスクについても解説し、自分の判断で投資できるように、その基礎固めの講義を提供しているのです。

 

<出典元>

2020年度投資信託に関するアンケート調査報告書(投資信託協会)

 

【関連記事】

GFS講義でも人気の「100円投資」。株式投資家デビューも少額からできる?

800人が集まるライブ講義は活気にあふれています!

GFSの「ニュース解説」講義は、投資の役に立つの?